*GWの報告です・・5/4① |
|
| こんにちは。 昨日はGWあけに忙しくしていて更新できませんでした^^;
本日は我が家のGW2日目の行程を・・これも割っての報告になります♪
まずは、美瑛へ向けて出かけてみようという予定で、 昨年・・夏場に訪れた時にゆっくり周るはずだった有名な風景の数々をリベンジも兼ねて今回訪れて見ることにしました。
富良野は毎年訪れているのですけれど・・ 実は美瑛のドライブ、私もまだ2回ほどしか来たことがないのです。
1度は社会人になりたての頃に友人の車でただ流すだけの通過ドライブで・・ そして2度目は昨年の夏、メガネのない状態で父の運転する車で・・ その時はまったく風景どころではなかった・・(>_<)
今回は時期が早過ぎたせいで、どこにも花の咲いてる所はなかったです。 路肩のすぐ横に雪が残っているところもあって、あと数週間ずれると結構色付いて来るのでしょうけどね
まず芦別より中富良野の裏道を抜けて美瑛の方へ・・
(右上風景・・)
| |
| 最初に寄ったのは「北西の丘展望台」
ここは北美瑛の丘で唯一の展望台。以前日通のCMに使われていました。
三角屋根の展望台に、観光案内所・・駐車場横に軽食やアイスコーナーがあります。 周囲が広大な公園になっていて観光期にはラベンダーの咲く名所に・・時期になればゆっくり散歩するのも楽しいでしょう。
| |
| 息子はココで朝からしっかりアイスをゲット♪選んだのは綺麗な淡い紫のラベンダーソフト・・
でも2、3度口にするだけでもラベンダーの濃厚な香りに嫌気をさし、私の食べてた(食べようとしてた)ミルクアイスと交換・・そちらはしっかり完食してました。 そのあと「あげいも」も一串(3連)しっかり食べて・・お腹いっぱいを何度も言っておりました(笑)
| |
| ここで観光木を見てまわる前に寄り道・・
「パン工房 小麦畑」
美瑛の丘の天然酵母パンの店として知られていて、 北海道産小麦と天然酵母で身体に優しく美味しいパンを作っています。
以前知人から勧められていたので看板を発見・・早速覗いてみました。
しかし、まだまだ昼前だというのにもうほとんど売り切れ状態。 次の焼き上がりはもう少し掛かるというので残り物(失礼・・)からピックアップして購入・・ 通信販売もしているらしいのでよければHPで確認してみて下さいね。(↑店名をクリック♪)
私はチョココロネとチーズクッペを戴きました。
噂どおりとても美味しいパンでしたよ♪中はもちもち外側はパリパリっとしていて、近所にあったらまた何度も通っているでしょう…
青い空にきれいな風景の中・・なおさらに美味しく戴きました(^_^)v
| |
| 路肩にはまだまだ雪が・・
一服ばかりでは、あっという間に時間がなくなってしまいます。。 ではでは散策を開始いたしましょう♪
つづく・・
人気blogランキングへ ↑お気楽ですが登録してます・・よろしければポチッと 押してみて下さい。
| |
|
May.10(Wed)13:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 日記・近況報告 | Admin
|
Comment is unavailable due to setting. |