*血のつながり・・? |
|
| 昨日・・仕事あけに自宅に電話。
俗にいう帰るコールなのかな・・ 息子がでたり、母がでたり・・ 以前から癖がついてしまっているので苦ではない。
いつものようにぶっきらぼうに、帰宅前に帰りに何か必要な物がないか・・ とりあえず何か報告がないかとの話をする。
昨日はたまたま母が出た・・
自分はいつも通りに話しているつもりなのに・・何か変らしい。
元気がないと思ったらしく、しきりに「大丈夫?」と聞いてきた。 変に心配をされるのも嫌なので、その場は適当に取り繕い電話を終えて帰途へつく。
母はその日(昨日)、私が歯医者で抜歯されたのを知らない。
そう言えばずっと前に私が食道潰瘍で入院する前にも、不意に父に「ずいぶん背中が小さく見えるな・・」と言われたのを思い出す。
きっと健弱で発するオーラが弱かったのか・・ 親父はそれを感じとったのかなと思っていた。
自分は息子の変化に気がつくだろうか・・
今のままならきっと見過ごしてしまっていないだろうか・・
血縁ゆえに感じるものだとしても、慌ただしい生活の中でそれを自分で気付けなくしてないだろうか・・
昨夜はそんな事を考えていました。
人気blogランキングへ ↑お気楽ですが登録してます・・よろしければポチッと 押してみて下さい。
| |
|
Apr.27(Thu)15:14 | 日記・近況報告 | Admin
|
Comment is unavailable due to setting. |
考える事、いっぱいですね
|
|
| >自分は息子の変化に気がつくだろうか・・ >今のままならきっと見過ごしてしまっていない だろうか・・
そう思ったら、これからはちゃんと見逃さないように 自分でも気にするようになっていくと思うから大丈夫 なのでは?って思ったりします。(^_^)
そうは言っても、いろいろ考えちゃいますよね・・。
| |
|
by ダンデライオン | Apr.27(Thu)23:19
|
アタシも。
|
|
| よくそのように考える時があります。 特に、息子が風邪や体調を崩したあと。 息子から出されていたサインに気付けなかったんじゃないか。 実は、だれでも気付けた兆候にアタシは気付かなかったんじゃないかって
| |
|
by 了ちんのオッカア。 | Apr.28(Fri)22:47
|
こんばんは
|
|
| えぞももんがさんなら、きっと気づいてあげられると思うけどなぁ・・・
本当に、いつも心にゆとりのある生活を送って行き たいものですね(>_<)
| |
|
by ぺこっち | HP | Apr.29(Sat)00:04
|
気づく気づかないも大事ですが
|
|
| 仕事で疲れていても普段から息子さんの話をきいてあげることが大事だと思います^^ 子供は案外、親に話を聞いてほしくなってしょうがないんですよね。 あんまりにも相手にしないと反抗期が早くきますよ笑” 信用がつくと、悩んだときは息子さんの方から話してくれるようになるのではないでしょうか。
| |
|
by はるか | HP | Apr.29(Sat)21:23
|
えぞももんがさんが
|
|
| 音楽の趣味をおもちのことを 数日前まで知りませんでした。 趣味がとってもいいですね。 私大好きな曲ばかりです。 親子バンドなんてほんとうに素敵だと思いますよ。
| |
|
by 雪虫の伝説 | HP | Apr.30(Sun)18:25
|
いらっしゃいませ。
|
|
| ダンデライオンさんへ> コメントありがとうございます。 あはは・・本当に次から次へと思い悩む事だらけです。 きっと過ぎればたいした事ではないのでしょうけどね。 まぁいろいろと考えることは必要な作業なのでしょうから・・これからもどんどん自分を磨いていきますよ♪(笑)
了ちんのオッカア。(まなももんが)さんへ> コメントありがとうございます。 そうそう・・自分が仕事で忙しくなると、そんな気持ちになってしまいがちですよね。 でも、そう言うふうに考える時間を持つことからきっと気に掛けている自分へと変わっているのだと思うようにしています。。 とりあえずは日中息子の相手をしてくれている周りの人との会話から大事にしないとって思っています。
| |
|
by えぞももんが | May.1(Mon)08:50
|
いらっしゃいませ。。
|
|
| ぺこっちさんへ> コメントありがとうございます。 そうですね・・まずは自分の中にゆとりを持てないといけませんね・・。 恥ずかしながらそんなに余裕は無いかも・・これじゃいけませんね^^;(反省‥)
はるかさんへ> コメントありがとうございます。 そうですね・・お話をしてくれるうちはしっかり聞いてあげないといけませんね。 小さい反抗期はしょっちゅうありますよ♪(笑) 信用ですか…これからが大変かもしれませんね。 はるかさんはいつも子供の視線からの意見を頂けるので大変参考になります♪ありがとう(^_^)v
| |
|
by えぞももんが | May.1(Mon)08:59
|
いらっしゃいませ。。。
|
|
| 雪虫の伝説 さんへ> コメントありがとうございます。 学生時代は結構真剣に音楽に浸かっていました。 趣味はその時代を過ごした方なら誰もが聞いていた物ばかりなので・・雪虫の伝説さんも同世代と言うことなのでしょう(笑) そうですね、親子で音楽を楽しめたら・・私の夢のひとつです。
| |
|
by えぞももんが | May.1(Mon)09:10
|